夏目漱石の家系図・家族構成【両親・兄弟・妻・子供は何者?】

目次

夏目漱石の家系図

夏目漱石の家系図は上記の通り。

以下では夏目漱石の具体的な家族構成について解説していく。

夏目漱石の家族構成【両親・兄弟・妻・子供は何者?】

両親:里子や養子に出されたが、後に実親の元に戻ってきた

夏目漱石は1867年、町名主という権力者だった父親「夏目小兵衛直克」と、母親「千枝」の間に、8人兄弟姉妹の末っ子として生まれた。

出産時、母千枝は41歳という高齢であったことや、8番目の子供であることなどから、夏目漱石は生後4ヶ月にして里子に出された。

その後の経歴は、少し複雑であるため、箇条書きでまとめる。

夏目漱石の生い立ち

  • 0歳 :江戸の牛込馬場下で生まれる
  • 4か月:里子に出される
  • 1歳 :父親の友人であった塩原家に養子に出される
  • 9歳 :塩原夫妻が離婚したため正家へ戻る
  • 21歳 :復籍する

上記の通り、夏目漱石は生まれてすぐ、里子に出されたり、養子に出されたりと、複数の家をたらいまわしにさせられた。

結局、9歳の時に実の両親のもとへ戻ってきたものの、実父と養父の対立が原因で、21歳まで復籍されずにいたという。

父親:町名主という権力者だった

夏目漱石の実の父親の名は「夏目小兵衛直克(なつめ こへい なおかつ)」。

江戸時代、町の支配に当たった「町名主」をしていた権力者だったという。

夏目漱石が生まれた時、父親は50歳だった。

母親:41歳での高齢出産だった

夏目漱石の実の母親の名は「夏目千枝(ちえ)」。

漱石の母親の千枝は小宮豊隆の評伝『夏目漱石』では遊女屋の娘であったとされている

Wikipedia

そんな千枝は、夏目漱石を41歳という高齢で出産した。

兄弟:8人兄弟姉妹の末っ子として生まれた

夏目漱石は、8人兄弟姉妹の末っ子として1867年に生まれている。

父親「夏目小兵衛直克」と母親「夏目千枝」の間の子は6人(五男・一女)だったが、父親は再婚であったため、前妻との間に2人の娘がいた。

そのため、兄弟姉妹構成としては「男5+女3」ということになる。

妻:貴族院書記官長中根重一の長女「中根鏡子」

夏目漱石の妻の名は「中根鏡子」。

彼女は、貴族院書記官長であった中根重一の長女にあたる、いわば「お嬢様」身分の子であった。

そんな妻・鏡子と夏目漱石の物語は、2016年にNHKドラマ『夏目漱石の妻』で映像化されている。

子供:7人の子供(二男五女)がいた

夏目漱石と妻・鏡子の間には、7人の子供が生まれた。

夏目漱石の子供

  • 長女:筆子(1899年)
  • 次女:恒子(1901年)
  • 三女:栄子(1903年)
  • 四女:愛子(1905年)
  • 長男:純一(1907年)‐ヴァイオリニスト
  • 次男:伸六(1908年)‐随筆家
  • 五女:雛子(1910年)

上記の通り、妻・鏡子は1~2年のペースで7人の子供を出産している。

さらに、長男はヴァイオリニストとして、次男は随筆家として活動したこともわかっている。

夏目漱石の家系図・家族構成【両親・兄弟・妻・子供は何者?】まとめ

夏目漱石の家族構成まとめ

  • 両親:里子や養子に出されたが、後に実親の元に戻ってきた
  • 父親:町名主という権力者だった
  • 母親:41歳での高齢出産だった
  • 兄弟:8人兄弟姉妹の末っ子として生まれた
  • 妻:貴族院書記官長中根重一の長女「中根鏡子」
  • 子供:7人の子供(二男五女)がいた

今回はこれで以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

  • URLをコピーしました!
目次